2008年09月17日
最近、見てない。


湿度65%。
だいぶ湿度が落ち着いてきました。
風が弱まり、窓が開けられるというのもあります。
今日も朝から雨が降ったり晴れたり、で現在曇りです。
とても天気は不安定。
まだまだ台風の影響でしょうね。
あまり日が射さない事もあり、オニプレはなかなか出てきません。
最近、そうじゃないかな〜と思ってるんですけど。
身体が暖まっているオニプレはとても寛容。
寒い時は不機嫌絶好調。
そんな感じがします。
Posted by ブリッキーヌ at 09:52│Comments(4)
│今日のぷれーとるーむ。
この記事へのコメント
ウチのオニプレ(万年脱皮中…)も ケージあけると寄ってくることもあったり(ごく稀ですが…何かくれって言いたいのかな)目が合っただけで即効隠れちゃったり…不思議オーラ出まくりですww
ハンドリングOK…ベタなれ個体目指そうと思ってたんですが…無理みたいな気がしてきました。
今日も尻尾振り回して逃げられました~ぎゃー ウロコが飛んだぁぁぁ
ハンドリングOK…ベタなれ個体目指そうと思ってたんですが…無理みたいな気がしてきました。
今日も尻尾振り回して逃げられました~ぎゃー ウロコが飛んだぁぁぁ
Posted by pet-koya at 2008年09月17日 14:33
そうそう、万年脱皮中。
家のオニプレもそうで〜す。
そういえば何回か手から餌食べた事ありました。
嬉しかったな〜。
それっきりですけど…。
私はJrにベタ慣れ期待してます。
クリスとバーニィには頑張ってもらわんといかんです。
家のオニプレもそうで〜す。
そういえば何回か手から餌食べた事ありました。
嬉しかったな〜。
それっきりですけど…。
私はJrにベタ慣れ期待してます。
クリスとバーニィには頑張ってもらわんといかんです。
Posted by ブリッキーヌ at 2008年09月17日 17:34
我が家で飼育してる種は全く逆です。。
寒いとハンドリングも容易(多分活動温度に達していない)な個体も暖かく充分な紫外線を浴びた途端に性格が豹変(汗)
特にモニター連中ですが(笑)
寒いとハンドリングも容易(多分活動温度に達していない)な個体も暖かく充分な紫外線を浴びた途端に性格が豹変(汗)
特にモニター連中ですが(笑)
Posted by び~どら at 2008年09月17日 23:23
び〜どらさん。
あ〜、モニターさん達はそうかもしれませんね。
オニプレは掴んでしまえばおとなしいんで、まぁハンドリングとは違いますが…。
あ〜、モニターさん達はそうかもしれませんね。
オニプレは掴んでしまえばおとなしいんで、まぁハンドリングとは違いますが…。
Posted by ブリッキーヌ at 2008年09月18日 10:40